こんにちは。
先日ぼーっと考えていて。
「6月の9周年何しようかなー。」と。
9、9、きゅー、九、く、く、く、
九平次だーっっ( ゚Д゚)!!!!!!
という訳で周年に醸し人九平次イベントを
開催したいと思います。
でもその話はまた改めて。
九平次の事思いついたら九平次が
呑みたくなってしまいまして。
入荷しちゃいました(笑)
醸し人九平次 純米大吟醸(愛知)
今回は赤磐雄町。
見に行きましたよー、赤磐町まで、雄町。
全然関係ないけど「赤磐雄町」って
書いてあると何故か嬉しいのです( *´艸`)
「SAUVGE」
〜ソバージュ〜
「野生のー」という意味だそうです。
1970年頃にフランスで流行した
ウェーブヘアはここからきてるのね。
へぇ〜。
ちなみに山田錦の方は「EAU DU DESIR」
こちらの意味は「希望の水」
雄町が終わったら山田錦開けようかな。
にしてもこの蒸し暑い金曜日。
どうしてくれようか。
とりあえず呑んでから考えよ(((((((((((っ・ω・)っ
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ★*゚
麻衣子
0 件のコメント:
コメントを投稿