我が家では珍しく、2週連続家族全員一緒に過ごしました。
子どもたちが成長すると、どこのご家庭でも同じような
状況になるのではないかと思います・・・
先週は、みんな揃って渋谷のハチ公前へ!
「今度の火曜日アルゼンチンに帰るので
その前にぜひみんなに会いたい!」と
アルゼンチン人のナチョから連絡が来たからです。
彼は5年前に、JICAの研修生として来日して、
横浜JICAでの語学研修中に我が家にホームステイ
してくれました。
今回は2度目の来日。前回の研修先と同じ宮崎の大学で
2年間の修士課程を終えての帰国です。
出会いのきっかけは、たった一泊のホームステイプログラム
でしたが、その後何度か泊まりに来てくれて、私たち家族に
とってはとても大切な友人です。
ナチョとは、とにかくご縁があるようで、東京ディズニーランドで
ばったり会ったり、山田さんはスカイスパで湯船に浸かっている時に
2年ぶりの再会を果たし、裸で抱き合ってしまったこともありました。
(ちょっと想像したくないけど・・・)
今回は、以前にも何度か会ったことのあるナチョの友人で
ペルー人のグスタボも一緒に来てくれて、4年ぶりに再会。
息子たちの成長に驚いていました。
さて、みんなで一緒に「もんじゃ焼き」を食べに行ったのですが・・・
akikoと息子2人はもんじゃ初体験。山田さん2度目・・・
結局アルゼンチン人・ペルー人の2人が焼いてくれました。
いやはや。
でも、またホットプレートで焼けるもの発見しました。
(知らないの方がオカシイか~)
ナチョは帰国しましたが、後数日で妹さんが横浜JICAにやってきます。
これからもずっと家族ぐるみのお付き合いが続いていきそうです。
ととや元にも、遊びにきてくれることでしょう。
アルゼンチンは遠いけれど、同じ地球に住んでいるのですから、
またどこかでばったりナチョに会えるかもしれません!
そうそう、ナチョが初めて我が家にやってきた時に、我が家の
ゲストにナチョをマッチングしてくれた人は「ご主人と似ているから選んだの」
と言っていました。
そして・・・この5年で、息子たちはにょきにょきと縦に伸びましたが
山田さんとナチョは横にぐ~んと大きくなりました。
はたして、次回会うときはどうなっているのでしょうか?

0 件のコメント:
コメントを投稿