2014年4月24日木曜日
根三つ葉
ん?
これ三つ葉?
実は普段私達が目にする事が多いのは
水耕栽培で育てている糸三つ葉と呼ばれるもの。
これは春に出回る根三つ葉。
三つ葉の栽培が始まったのは江戸時代。
その前に山に自生していたのが根三つ葉。
水耕栽培の糸三つ葉と違うのはセリ科らしい
癖のある香りとえぐみ。
シャキシャキとした食感がたまらない♪
うちでは鶏わさのお供に使っています。
春の香りを存分にお楽しみください!!
麻衣子
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿