さーて、仕事納めしちゃうぞっ!!
でもまずは腹ごしらえ〜(ノ)ω(ヾ)
麻衣子
2015年12月30日水曜日
2015年12月29日火曜日
最終日おしまーい!!
今年も1年間お世話になりました。
ありがとうございました( *´︶`*)
ととや元の年内の通常営業は本日までと
させていただきます。
来年は1月6日(水)の17時半より
営業いたします。
宜しくお願いします(* ' ³ ' *)
正月休みもブログは気まぐれ更新しますので
チラチラ覗きにきてくださいね☆*:
麻衣子
ありがとうございました( *´︶`*)
ととや元の年内の通常営業は本日までと
させていただきます。
来年は1月6日(水)の17時半より
営業いたします。
宜しくお願いします(* ' ³ ' *)
正月休みもブログは気まぐれ更新しますので
チラチラ覗きにきてくださいね☆*:
麻衣子
年内最終営業日!!・・・にもかかわらず
こんにちは。
いよいよ12月29日(火)、年内の最終営業日と
なってしまいました!!
本当に1年、あっという間ですね。
・・・がっ!!!!!!
まさかのパソコン体調不良(´;ω;`)
「本日のおすすめメニュー」が更新出来ませぬ。
申し訳ございません。
最終営業日なのに!!
締まらないやつめ!!
誰に似たんだ!!!!
・・・え←www
おすすめ更新してませんが、お店は
元気に営業しておりますので
どうぞ宜しくお願いします(*´・з・`*)
それでは今日も1日頑張りましょー☆*:
麻衣子
いよいよ12月29日(火)、年内の最終営業日と
なってしまいました!!
本当に1年、あっという間ですね。
・・・がっ!!!!!!
まさかのパソコン体調不良(´;ω;`)
「本日のおすすめメニュー」が更新出来ませぬ。
申し訳ございません。
最終営業日なのに!!
締まらないやつめ!!
誰に似たんだ!!!!
・・・え←www
おすすめ更新してませんが、お店は
元気に営業しておりますので
どうぞ宜しくお願いします(*´・з・`*)
それでは今日も1日頑張りましょー☆*:
麻衣子
2015年12月28日月曜日
2015年12月26日土曜日
こりゃ裏メニューってよりサボりだわさ。
こんばんは。
今月はブログサボりまくりですみません。
ブログを書く時間が無い程
忙しい訳ではありませぬ。
お昼寝を優先しているだけなのです( ´•д•` ;)
その余波(?)は日本酒メニューにまで・・・。
見よ!この裏メニューの数々!!
書き足すのを面倒くさがった結果です。
あちゃー(´・ω・`)
どうかこんな私を叱りにきてくださいな。
年内は本日を含めまして後3日。
年内最後に乾杯しましょーぜっ!!
皆様のご来店心よりお待ちしております☆*:
麻衣子
今月はブログサボりまくりですみません。
ブログを書く時間が無い程
忙しい訳ではありませぬ。
お昼寝を優先しているだけなのです( ´•д•` ;)
その余波(?)は日本酒メニューにまで・・・。
見よ!この裏メニューの数々!!
書き足すのを面倒くさがった結果です。
あちゃー(´・ω・`)
どうかこんな私を叱りにきてくださいな。
年内は本日を含めまして後3日。
年内最後に乾杯しましょーぜっ!!
皆様のご来店心よりお待ちしております☆*:
麻衣子
2015年12月19日土曜日
2015年12月18日金曜日
燗酒呑もうZe☆彡
こんにちは。
あーもー。
ただでさえ冷蔵庫パンパンなのに
また日本酒開けちゃった((ヽ(゚ω゚;;;)ノノ))
燗向きでとったやつだから常温だども。
冷蔵庫から追い出された訳じゃないですよ!!
前回の生酛に感動して今回は普通の純米を。
燗上がりという言葉がぴったりの
まろやかな味わい。
竹鶴 純米(広島)
えぇ、ジャケ買いですけどなにか(笑)
バランスの良い味わい。
肴を選ばず寄り添ってくれる食中酒。
杜の蔵 純米(福岡)
ここで更に問題が。
冷蔵庫の中がいっぱい。
↓
メニューもいっぱい。
↓
書ききれない・・・〆(・ω・。)
皆様の心温かい呑みの応援を
心よりお待ちしております♪*゚
麻衣子
あーもー。
ただでさえ冷蔵庫パンパンなのに
また日本酒開けちゃった((ヽ(゚ω゚;;;)ノノ))
燗向きでとったやつだから常温だども。
冷蔵庫から追い出された訳じゃないですよ!!
前回の生酛に感動して今回は普通の純米を。
燗上がりという言葉がぴったりの
まろやかな味わい。
竹鶴 純米(広島)
えぇ、ジャケ買いですけどなにか(笑)
バランスの良い味わい。
肴を選ばず寄り添ってくれる食中酒。
杜の蔵 純米(福岡)
ここで更に問題が。
冷蔵庫の中がいっぱい。
↓
メニューもいっぱい。
↓
書ききれない・・・〆(・ω・。)
皆様の心温かい呑みの応援を
心よりお待ちしております♪*゚
麻衣子
2015年12月17日木曜日
年末年始の営業日のお知らせ
いつもととや元スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
先月お知らせした「年末年始の営業日のお知らせ」に
変更点がございましたので再度お知らせいたします。
※お昼の営業を1月7日(木)より営業いたします。
~年末年始の営業日のお知らせです~
お昼の営業は12月25日(金)まで。
夜の営業は12月29日(火)まで営業いたします。
12月30日(水)~1月5日(火)は
お休みさせていただきます。
お昼の営業は1月7日(木)から。
夜の営業は1月6日(水)より営業いたします。
宜しくお願い致します。
誠にありがとうございます。
先月お知らせした「年末年始の営業日のお知らせ」に
変更点がございましたので再度お知らせいたします。
※お昼の営業を1月7日(木)より営業いたします。
~年末年始の営業日のお知らせです~
お昼の営業は12月25日(金)まで。
夜の営業は12月29日(火)まで営業いたします。
12月30日(水)~1月5日(火)は
お休みさせていただきます。
お昼の営業は1月7日(木)から。
夜の営業は1月6日(水)より営業いたします。
宜しくお願い致します。
2015年12月16日水曜日
2015年12月9日水曜日
2015年12月4日金曜日
2015年12月3日木曜日
ダバダーッ!!
どーも、どーも、こんばんは。
さっき梅酒の欠品の話を書きましたが。
同じくオープンから使っていた栗焼酎、
古丹波と深山美栗も欠品に(´・ω・`)
だもんで久々にこれを使ってみようかなーと。
ダバダ火振 (高知)
すごーい久しぶりに扱います。
前勤めてた店以来なら9年振りかな?
当時はまだ焼酎ブームの名残があり
ダバダ火振はあまり手に入らなかった
印象があります。
ダバダーッ( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/!!!
日本酒ばかりじゃかくてたまには
焼酎も呑まなきゃね。
でもおでんのお供は日本酒がいいから(笑)
ダバダは〆付近で呑もうかね(`・ω・´)b
麻衣子
さっき梅酒の欠品の話を書きましたが。
同じくオープンから使っていた栗焼酎、
古丹波と深山美栗も欠品に(´・ω・`)
だもんで久々にこれを使ってみようかなーと。
ダバダ火振 (高知)
すごーい久しぶりに扱います。
前勤めてた店以来なら9年振りかな?
当時はまだ焼酎ブームの名残があり
ダバダ火振はあまり手に入らなかった
印象があります。
ダバダーッ( 'ロ')/'ロ')/'ロ')/'ロ')/!!!
日本酒ばかりじゃかくてたまには
焼酎も呑まなきゃね。
でもおでんのお供は日本酒がいいから(笑)
ダバダは〆付近で呑もうかね(`・ω・´)b
麻衣子
がっつり新酒です。
どーも、こんばんは。
昨日は日本酒好きの呑んべぇさんが
たくさん来てくださったので
冷蔵庫がすっからかん(๑°ㅁ°๑)‼
ありがとうございます。
もちろん冷蔵庫を空にしておく訳はなく。
がっつり新酒、入荷しちゃいました。
開けたてのフレッシュ感を呑み逃しなく!!
本醸造初めてかもー。
天狗舞 本醸造生(石川)
これ呑まずして新年迎えられませぬ!!
開運 純米無濾過生(静岡)
前回の「尾瀬の雪どけ」も良かったなぁ♪
龍神 純米大吟醸生(群馬)
素敵なラベル!中身も楽しみですね。
臥龍梅 純米吟醸生(静岡)
まだまだ新酒は出始めたばかり。
気になる銘柄はお早めに〜(*´ ³ `)ノシ
麻衣子
昨日は日本酒好きの呑んべぇさんが
たくさん来てくださったので
冷蔵庫がすっからかん(๑°ㅁ°๑)‼
ありがとうございます。
もちろん冷蔵庫を空にしておく訳はなく。
がっつり新酒、入荷しちゃいました。
開けたてのフレッシュ感を呑み逃しなく!!
本醸造初めてかもー。
天狗舞 本醸造生(石川)
これ呑まずして新年迎えられませぬ!!
開運 純米無濾過生(静岡)
前回の「尾瀬の雪どけ」も良かったなぁ♪
龍神 純米大吟醸生(群馬)
素敵なラベル!中身も楽しみですね。
臥龍梅 純米吟醸生(静岡)
まだまだ新酒は出始めたばかり。
気になる銘柄はお早めに〜(*´ ³ `)ノシ
麻衣子
2015年12月2日水曜日
2015年11月30日月曜日
2015年11月28日土曜日
2015年11月27日金曜日
年末年始の営業日のお知らせ
いつもととや元スタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業日のお知らせです。
お昼の営業は12月25日(金)まで。
夜の営業は12月29日(火)まで営業いたします。
12月30日(水)~1月5日(火)は
お休みさせていただきます。
お昼の営業は1月12日(火)から。
夜の営業は1月6日(水)より営業いたします。
宜しくお願い致します。
早いもので今年もあとひと月となりました。
皆様が元気に笑顔で新年を迎えられます様に☆*:
元
ご覧いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業日のお知らせです。
お昼の営業は12月25日(金)まで。
夜の営業は12月29日(火)まで営業いたします。
12月30日(水)~1月5日(火)は
お休みさせていただきます。
お昼の営業は1月12日(火)から。
夜の営業は1月6日(水)より営業いたします。
宜しくお願い致します。
早いもので今年もあとひと月となりました。
皆様が元気に笑顔で新年を迎えられます様に☆*:
元
2015年11月26日木曜日
本日の賄い
こんにちは。
今日はNさんよりお土産でいただいた
「りゅうきゅう」をご馳走になりました。
大分名物「りゅうきゅう」。
大分なのに「琉球」?
漁師さんが琉球出身だったとか千利休に由来してとか
諸説あるそうですが、まぁ漁師さんの
賄い料理です。
ほんのり甘いお醤油ベースのタレ。
関アジ、関サバと合わせるのが
ベターだそうですが今日は寒ブリとアジ。
青魚との相性いいなー、このタレ。
思っていたより甘くなく、魚の脂との
馴染みがとても良いですね。
ご飯ともとても合います。
別名あつめしとも呼ばれていて
愛媛のひゅうが飯とも近いですね。
やっぱり漁師さんは「美味しい素材を
いかに簡単に美味しく食べるか」という事を
昔から探究しているんですね。
とっても美味しくいただきましたー\( ´ω` )/
Nさん、ご馳走様でした✩*॰¨̮
麻衣子
今日はNさんよりお土産でいただいた
「りゅうきゅう」をご馳走になりました。
大分名物「りゅうきゅう」。
大分なのに「琉球」?
漁師さんが琉球出身だったとか千利休に由来してとか
諸説あるそうですが、まぁ漁師さんの
賄い料理です。
ほんのり甘いお醤油ベースのタレ。
関アジ、関サバと合わせるのが
ベターだそうですが今日は寒ブリとアジ。
青魚との相性いいなー、このタレ。
思っていたより甘くなく、魚の脂との
馴染みがとても良いですね。
ご飯ともとても合います。
別名あつめしとも呼ばれていて
愛媛のひゅうが飯とも近いですね。
やっぱり漁師さんは「美味しい素材を
いかに簡単に美味しく食べるか」という事を
昔から探究しているんですね。
とっても美味しくいただきましたー\( ´ω` )/
Nさん、ご馳走様でした✩*॰¨̮
麻衣子
2015年11月24日火曜日
2015年11月23日月曜日
2015年11月21日土曜日
2015年11月20日金曜日
2015年11月19日木曜日
忘年会のご予定はお決まりですか?
こんばんは。
気づいたら11月も後半に。
このままバタバタと年末に突入して
流されてしまうのでしょうか(笑)
流される前に!!!!
12月といえば!!!!!!
忘年会しなきゃ年越せないよっ!!!!!!
「大手居酒屋さんもちょっと飽きたかな」と
そこの銘幹事さん(`・ω・´)ゞ
せっかくの忘年会、いつもと違うとこで
宴会はいかがでしょうか。
ー駅から少し遠いですけれどー
お料理が美味しいです。
ー少しお待ちいただく事もありますがー
他所とは少し違うお酒がたくさんあります。
苦楽を共に過ごした会社の方と、
笑顔を共有出来る気の合う仲間と。
ととや元で素敵な時間を過ごしませんか?
酒肴コース 2800円
(お刺身3点、煮物、他3品)
旬菜コース 3500円
(お刺身4点、煮物、ご飯ものを含め他4品)
※お料理の内容は当日の仕入れから日替わりで
お任せいただいております。
当日のご注文も可能ですが、前日までに
ご連絡いただけると助かります。
+2000円で2時間飲み放題!!
※飲み放題は前日までにご予約を
頂いております。
当店の飲み放題は他店と一味違います!!
プレミア系焼酎や地酒をご用意。
ご予約頂いてから飲み放題メニューを
作成しますので「焼酎の種類をたくさん」等
ご希望がございましたら仰ってください。
さ・ら・に・
ご予約の際に「ブログ見たよ」とお伝えいただくと・・・
飲み放題メニューに魔王(芋)が入ります!!
(お1人様2杯まで)
さらにさらに出来たてホヤホヤの新酒も
ご用意させていただきます!!
皆様の思い出に残る時間になります様に☆*:
内容、ご予算等お気軽にお尋ねください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
麻衣子
気づいたら11月も後半に。
このままバタバタと年末に突入して
流されてしまうのでしょうか(笑)
流される前に!!!!
12月といえば!!!!!!
忘年会しなきゃ年越せないよっ!!!!!!
「大手居酒屋さんもちょっと飽きたかな」と
そこの銘幹事さん(`・ω・´)ゞ
せっかくの忘年会、いつもと違うとこで
宴会はいかがでしょうか。
ー駅から少し遠いですけれどー
お料理が美味しいです。
ー少しお待ちいただく事もありますがー
他所とは少し違うお酒がたくさんあります。
苦楽を共に過ごした会社の方と、
笑顔を共有出来る気の合う仲間と。
ととや元で素敵な時間を過ごしませんか?
酒肴コース 2800円
(お刺身3点、煮物、他3品)
旬菜コース 3500円
(お刺身4点、煮物、ご飯ものを含め他4品)
※お料理の内容は当日の仕入れから日替わりで
お任せいただいております。
当日のご注文も可能ですが、前日までに
ご連絡いただけると助かります。
+2000円で2時間飲み放題!!
※飲み放題は前日までにご予約を
頂いております。
当店の飲み放題は他店と一味違います!!
プレミア系焼酎や地酒をご用意。
ご予約頂いてから飲み放題メニューを
作成しますので「焼酎の種類をたくさん」等
ご希望がございましたら仰ってください。
さ・ら・に・
ご予約の際に「ブログ見たよ」とお伝えいただくと・・・
飲み放題メニューに魔王(芋)が入ります!!
(お1人様2杯まで)
さらにさらに出来たてホヤホヤの新酒も
ご用意させていただきます!!
皆様の思い出に残る時間になります様に☆*:
内容、ご予算等お気軽にお尋ねください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
麻衣子
健康志向
おはようございます。
昨日イナバウアーで天井拭いてたわりには
筋肉痛も無く、朝から寝起きも良く。
ヤクルトが美味い。
これはあれだな。
うん、やっぱあれだよ。
昨日、酒呑まなかったから。
・・・(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
そうなんです。
昨日なんだかんだ一滴も呑まず。
家に帰って「下町ロケット」観ながら
佃さんと財前さんが呑みながら
熱い想いを語り合うめっちゃいいシーンで
「・・・私も呑みたい」とつぶやいてました。
二日酔いで具合が悪く、呑めない時は
ちょこちょこあるのですが意図的に
呑まなかったのは・・・何年ぶり(;;゚;3;゚;;)??
寝るのも一苦労でした。
今夜は昨日の分まで呑むどーっ!!!!
皆様のご来店お待ちしております♪*゚
麻衣子
昨日イナバウアーで天井拭いてたわりには
筋肉痛も無く、朝から寝起きも良く。
ヤクルトが美味い。
これはあれだな。
うん、やっぱあれだよ。
昨日、酒呑まなかったから。
・・・(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
そうなんです。
昨日なんだかんだ一滴も呑まず。
家に帰って「下町ロケット」観ながら
佃さんと財前さんが呑みながら
熱い想いを語り合うめっちゃいいシーンで
「・・・私も呑みたい」とつぶやいてました。
二日酔いで具合が悪く、呑めない時は
ちょこちょこあるのですが意図的に
呑まなかったのは・・・何年ぶり(;;゚;3;゚;;)??
寝るのも一苦労でした。
今夜は昨日の分まで呑むどーっ!!!!
皆様のご来店お待ちしております♪*゚
麻衣子
2015年11月18日水曜日
2015年11月12日木曜日
2015年11月11日水曜日
2015年11月10日火曜日
!
萩乃露 特別純米 十水仕込(滋賀)
ー雨垂れ石を穿つー
感動、興奮、驚きを表す感嘆符「!」は
日本語で「雨垂れ」と読みます。
確かに「!」の形は雨滴のおちる様を思わせます。
この「雨垂れ石を穿つ」は、江戸時代に
行われていた「十水仕込」という手法で
造っています。
この古の手法が生み出す味わいは一言でいえば「!」。
現在用いられる手法では生み出すことの出来ない、
濃密にして爽やかな、鮮烈な美味しさです。
味わいの濃い料理など幅広い料理との相性の良さや
つめたく冷やしても熱めの燗でも楽しめる
懐の深さにも驚かされます。
酒造りの神秘、そして今も昔も変わらない、
心に響く美味しさを追い続ける造り手の情熱に
思いをはせながら、お楽しみいただけますと幸いです。
↑ラベルからがっつり引用↑
今夜はこれですなーo(。>∀<。)o
麻衣子
ー雨垂れ石を穿つー
感動、興奮、驚きを表す感嘆符「!」は
日本語で「雨垂れ」と読みます。
確かに「!」の形は雨滴のおちる様を思わせます。
この「雨垂れ石を穿つ」は、江戸時代に
行われていた「十水仕込」という手法で
造っています。
この古の手法が生み出す味わいは一言でいえば「!」。
現在用いられる手法では生み出すことの出来ない、
濃密にして爽やかな、鮮烈な美味しさです。
味わいの濃い料理など幅広い料理との相性の良さや
つめたく冷やしても熱めの燗でも楽しめる
懐の深さにも驚かされます。
酒造りの神秘、そして今も昔も変わらない、
心に響く美味しさを追い続ける造り手の情熱に
思いをはせながら、お楽しみいただけますと幸いです。
↑ラベルからがっつり引用↑
今夜はこれですなーo(。>∀<。)o
麻衣子
2015年11月9日月曜日
満腹日曜日
こんにちは。
昨日はちと遠出(((((((((((っ・ω・)っ
山田さんおすすめの中華を食べに
逗子に遠征してきました♪*゚
目的はこのよだれ鶏!!
下に引いてある旬の野菜とぷりぷりの鶏肉。
何が凄いってこのタレ!!
このタレの凄さをお伝えできるスキルが
私にはありません!!
鶏肉、野菜を存分に堪能した後は
このタレを茹で麺に和えていただきます。
これまた旨いんだーっ!!
こんなに美味しいよだれ鶏は生まれて初めて!!
砂肝とキューリの葱ソースも美味。
水餃子も美味。
初挑戦のタラの白子の麻婆豆腐も美味。
あまりに美味しすぎてお替りしたのは焼売!!
しっかりとした豚肉の甘味と海老の食感。
これも次回リピート必須ですわ!!
茹で麺食べちゃったから今回はご飯は無し。
代わりにデザートを。
胡麻団子も最高だったなー。
遠征したかいがありました。
年内、もっかい行きたいなぁ。
大満足の日曜日でした♪*゚
さ、今週も頑張りますよ(*・∀・*)ノ
麻衣子
昨日はちと遠出(((((((((((っ・ω・)っ
山田さんおすすめの中華を食べに
逗子に遠征してきました♪*゚
目的はこのよだれ鶏!!
下に引いてある旬の野菜とぷりぷりの鶏肉。
何が凄いってこのタレ!!
このタレの凄さをお伝えできるスキルが
私にはありません!!
鶏肉、野菜を存分に堪能した後は
このタレを茹で麺に和えていただきます。
これまた旨いんだーっ!!
こんなに美味しいよだれ鶏は生まれて初めて!!
砂肝とキューリの葱ソースも美味。
水餃子も美味。
初挑戦のタラの白子の麻婆豆腐も美味。
あまりに美味しすぎてお替りしたのは焼売!!
しっかりとした豚肉の甘味と海老の食感。
これも次回リピート必須ですわ!!
茹で麺食べちゃったから今回はご飯は無し。
代わりにデザートを。
胡麻団子も最高だったなー。
遠征したかいがありました。
年内、もっかい行きたいなぁ。
大満足の日曜日でした♪*゚
さ、今週も頑張りますよ(*・∀・*)ノ
麻衣子