暗くて少し見辛いですが、カラスミです。
ここ数日の乾いた風と程好い陽当たりで
かなりいい感じに仕上がってきました。
あと数日で完成する見込みです。
お楽しみに∩^ω^∩
ちなみに今日のイチオシは麦とろご飯。
「麦とろご飯で酒は呑めないよ!!」
間違いない、〆ですな(ハ´Д`;)
良い自然薯が入りました。
さっきちょっと食べましたが旨かったです。
精がつきますよーん♪
それでは今日も1日頑張りましょヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
暗くて少し見辛いですが、カラスミです。
ここ数日の乾いた風と程好い陽当たりで
かなりいい感じに仕上がってきました。
あと数日で完成する見込みです。
お楽しみに∩^ω^∩
ちなみに今日のイチオシは麦とろご飯。
「麦とろご飯で酒は呑めないよ!!」
間違いない、〆ですな(ハ´Д`;)
良い自然薯が入りました。
さっきちょっと食べましたが旨かったです。
精がつきますよーん♪
それでは今日も1日頑張りましょヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
もともと麻衣子店長は、「お燗遊び」と称して一年を通じ酒の質に応じて冷やから常温、ぬる燗から熱燗の燗冷ましまで様々な温度での提供をしていますが、馴染みのお客様から尾瀬あきらさんのお燗酒の本をいただいたり、出入りの酒屋から『うまいお燗が呑みたい』というポスターが来たのが重なって、なんだか最近毎日お燗酒を飲んでいる気がします。
夏の間ずっと囲炉裏の端にかかっていた、青森土産のイカ徳利がついに出動機会を得てカウンター俄か燗酒パーティーになったり、昨夜は今シーズン初のふぐヒレ酒をいただいたり。
私はまだ日中はユニフォームの半袖のみで動き回っていますが、朝晩は冷え込むこともあるこの頃、皆さまも麻衣子店長のお燗マジックにはまってみませんか?
あ!そろそろ懸案の2合錫ちろりも買わなきゃな。
山田
こんにちは。
今日凄い凄い悩んでたんですよ(ハ´Д`;)
何悩んだって・・・。
お 昼 ご 飯 何 食 べ よ う。
なーんか今日は全然定まらず。
吉村家、中島家、光家あたりをフラフラしつつ(脳内で)
ハンバーグ、カレー、蕎麦屋にも行きつつ(またもや脳内で)
店で麻婆豆腐の前でもさ迷いつつ(これは鍋の前で)。
そんな時に母から来たメールが↑
『スライム肉まん食べました』
な ん か ス ラ イ ム 可 哀 想 (笑)
でもスライム肉まんにも惹かれつつ・・・。
気分は動物園の熊状態。
おんなじ所を行ったり来たり。
※二日酔いの山田さんはリアルにコレをやります。
結局行き着いた賄いは———————!!!!
納豆ご飯(*´艸`)
やっぱ日本人は納豆だゎー。
I love 納豆ヾ(≧∀≦◎)ノ
そんな訳で今日は入念に歯磨きして営業しよっと♪
それでは今日も1日頑張りましょんヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
以前ご紹介したカップヌードルごはんに
シーフード味が出ちゃいましたよ!!
セブンイレブンで奇声を上げるのを
我慢して即購入(○・ω・○)
今日はもぅ賄い食べちゃったので
実食はまた後日♪
いやー超楽しみですゎ(*´艸`)
本当は今日のブログネタは新酒ネタとお燗酒ネタで
行こうと思ってたのですが興奮のあまり・・・(笑)
こっちもまた改めて(_ _〃))
さて週末ですよ♪
というかもぅ年末なんですね。
実感涌かないなぁー(ハ´Д`;)
体調を崩さない様に楽しく呑んで年を越しましょ♪
では皆様、良い週末をお過ごしくださいませ★
麻衣子
一口目は「・・・うぇ」と思ったものの
くぃくぃと飲んでいると意外とイケます(`・ω・)b
ちなみに山田さん絶賛。
そっちの方が意外でした(笑)
話しは違うんですが、昨日祝日だったじゃないですか。
で、マッタリと酒呑みながらお客様と喋っていると
気分は土曜日な訳ですよ。
(土祝はランチが休みの為)
おまけに昨夜呑みに行っちゃったもんだから
んまー・・・朝起きるの嫌でしょうがなかったです。
習慣(??)てのは恐ろしいもんで(@´・ω・)
今日、明日頑張ってまた呑みに行っちゃうもんね!!
頑張るぞー(+`・д・)≡○)゜д。)ノ
・・・と気合いを入れてボチボチ営業準備してきます。
ではではヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
拳王 吟醸原酒(山梨)
ウチでは「ささいち」、「カナブン焼酎」で
お馴染みの笹一酒造さんからですね。
北斗の拳ですよー。
「お前は既に死んでいる」
これはケンシロウか(*´・ω・)φ
ケンシロウのお兄ちゃん・・・はラオウですね。
ラオウの馬・・・は黒王か(・ω・;)
・・・拳王って誰だっけ(笑)
ちなみに瓶の裏にはこんな事が書いてありました。
『己が信念を曲げず、突き進む漢の酒。
力強き味わいと武骨な味わいは、まるで
【拳王】そのものであり、蒸留酒に対する
醸造酒の誇りと挑戦状だ。
強き者、弱き者達よ剛勇の源を味わうがよい。』
か・・・カッコいい(〃∀〃嬉)
開けるのが楽しみでっす!!
漫画「北斗の拳」をご存知無い皆様、
まったく面白くなくてごめんなさいm(_ _)m
麻衣子
『どぷん』
と、ブランデーに泳がされ網にinしました、
カラスミでございまーす(*´∀`人)
今頃風に当たって「寒い」と泣いている事でしょう。
ここは心を鬼にして、カラスミに寒がってもらいます!!
・・・てか、まぁ初日にちゃんと乾燥させるのは
かなり大事な作業なんですねん(*ノ∀〃)
あぁ・・・楽しみだゎ(*´艸`)
そういえば明日は勤労感謝の日なんですね。
皆様良い休前日をお過ごしくださいませ♪
麻衣子
タイトル↑私が考えたんじゃないですよ(。・ω・。)
商品名ですからね;;
えーと。
セブンイレブンの中華まんですね。
今度やる映画、怪物くんとのタイアップ商品みたい。
カレーまんって昔から結構好きで
なんとなく今日買って食べたら旨かったです。
中華まんもたまにはいいな(*´∀`)
一時期中華まんにもハマってましたねー。
今度、『中華まん食べ比べ対決』みたいのやろうかな。
寒いと中華まんとか、おでんとか惹かれますしね。
さて月曜日(=・∀・=)
お外はもぅ真っ暗ですよ。
冬到来ってヤツですね。
今週も1週間頑張りましょんヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
大変長らくお待たせいたしました。
カラスミこと、ボラの卵入荷しましたよー!!
今年も頑張って屋上まで非常階段で昇ります(`・ω・)b
皆様もぅ少々お待ちくださいませ♪
さて金曜日。
皆様良い週末をお過ごしくださいヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
望月さん、すみません。
↑タイトルまんまパクりました(ハ´Д`;)
寒いっ(((;゜Д゜)))!!
外歩いていると耳や手がジンジンとして
温かいものが恋しくなりますね。
そんな貴方にHOTなオススメです(*´艸`)
※当店の日本酒は全て冷蔵保存です。
下記の酒は「お燗用」という訳ではなく、
冷やでも充分美味なお酒達です♪
澤屋まつもと 純米(京都)
ウチでは冷やから熱燗までオールラウンダーとして
大活躍してくれてます。
お食事に合わせやすい旨味でほっと一息(笑)
庭のうぐいす 純米吟醸(福岡)
可愛いラベルと柔らかな飲み口で定評がある
庭のうぐいす、今回は「ぬるはだ」を入荷しました。
口の温度より少し高いぐらいでとろーん・・・と。
南部美人 純米(岩手)
ほんのりと色づいた豊かな旨味は
「あちちっ」と言いながらチビチビ呑みたくなります。
麒麟山 本醸造(新潟)
本当に個人的な好みなんですが、是非飛びきり燗で!!
キュッと引き締まった口当たりで
食事を引き立ててくれます。
長珍 純米無濾過生(愛知)
これは「冷やの方が旨い」や「もったいない」の
意見がバシバシ出る1本なのですが・・・
ジューシーな旨味と酸味をあえて燗につける事により
攻撃的なところが丸く広がるんですよー。
かなり好みの別れる所ですがねρ(-д-。`)
と、まぁこんな感じで。
興味のある方は是非お試しくださいませ。
ではではヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
ブログ用になんか面白いモノないかなーと
↑撮ってみました、だしまきたまご。
焼きながら写真撮るのって結構難しい(゜Д゜;)
オープンの頃から人気のだしまきたまご。
シンプルに卵と薄口と出汁しか入ってません。
オーダーをいただいてから焼くので
少々お時間くださいね(*´∀`)
オープンの頃からある裏メニュー、
厚焼き玉子もありますよ。
お寿司屋さんで出てくる様な甘い玉子焼きです。
「甘い玉子焼き頂戴」と言っていただければ
喜んでお作りします。
私的には酒呑んでる時は甘い方が好きです。
普段は玉子4個使って焼きますが
お1人様にはハーフの玉子2個焼きもやってます。
是非ご賞味くださいませ(艸-з・*)⌒☆
では今日も1日頑張りましょん♪
麻衣子
本日めでたく入籍されたカップルがご来店されました。
旦那様は前の店からお付き合いのある方で、
今日は初デートの道筋でウチに来てくれました。
旦那様も奥様もとっても呑んべなカップルで
いつも以上に幸せなお酒をお裾分けいただきました。
英樹さん、紀子さん、おめでとうございます。
末永くお幸せに・・・(*´∀`人)
麻衣子
土曜日ブログUPしたつもりで忘れてました。
失礼しました(_ _〃))
さて。
11月13日で私26歳になりました。
お祝いのお言葉、ご来店、品々、酒、酒、酒・・・
ありがとうございましたヾ(≧∀≦◎)ノ!!
あーっ嬉しい((爆≧艸)=33
母に「あんたクリスマスケーキって言うのよ」と
言われたのを忘れるくらい嬉しかったです(笑)
まだまだ至らない点ばかり・・・というか
至らない点しかない私ではございますが
これからも宜しくお願いします。
ではでは月曜日♪
今日も1日頑張りましょヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
内輪というかブログの話なんですが。
ふ、と最近書いたブログ何が人気なのかなと
思い統計を見てみました(*´・ω・)φ
最近引っかかっているのは「アルガ祭り」や
「秋祭り」やはり日本人は祭り好きなのね(笑)
ついでに過去2年半の統計データも見てみました。
すると日本酒ネタや料理ネタが人気。
「鮭おにぎり食べ比べ」もベスト10に入ってました。
気になる第1位は・・・!!
2011年7月21日。
「湘南国際マラソン2次募集」
断トツで1位でした(ハ´Д`;)
ありがたい・・・ありがたいんですよ?
でも正直気に入らないのが本音щ(゜Д゜#щ)
だって、真面目に・・・じゃないけど
毎日ブログUPしてるの私なのに、
どうして1位が山田さんなのよー(´Д`;;)!!
・・・失礼しました。
まだまだ修行が足りないって事ですね。
根っからの負けず嫌いな私です。
いつか1位とれる様に頑張ります(`・ω・)b
まぁ1位とっても特別何も無いんですが(笑)
週末なのに雨降ってて寒ーい!!
皆様良い週末をお過ごしくださいませヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
寒いっΣw(*д*;w)))
皆様、風邪引いてないですか?
私は毎度お馴染みアルコール消毒バッチリしてます♪
さて久々に日本酒ネタです。
まんさくの花 雄町 純米大吟醸(秋田)
菊姫 鶴乃里 山廃純米(石川)
昨日開けたの他にもあるんですが↑イチオシです。
まんさくの花はー・・・丸いんですよ。
含んだ時に、ほわゎーん柔らかくて(*´艸`)
1杯目に呑むより3、4杯目の方が良いかも。
菊姫も良いんですよ!!
冷やでギュッと凝縮した旨味も良し、
熱燗で豊かな余韻を楽しむのも良し、
ぬる燗のじわじわ染み込む感じも良し良し・・・
肝臓いくつあっても足りません(笑)
ウチで扱う日本酒の中ではちょっと高めの単価。
でもどうしても呑みたかったんですもの(*ノ∀〃)
是非お試しくださいませ。
寒い上に乾燥してますから、手洗い、うがい、
アルコール消毒は必須ですよ━━(。・∀・)ノ゛━━ん。
では今日も1日頑張りましょう。
麻衣子
えーと。
タイトル通り、今日のブログは手抜き臭プンプンです。
書く事が無い訳じゃないのですが、
テンションが上がらないー(((.Д.ノ)ノ
ミニチンゲン菜がまもなく収穫かもです。
だいぶチンゲン菜ぽくなってきました。
写真撮ってくれば良かった(。・ω・。)
週末に収穫したいなー♪
でもまた天気悪くなってきたし、どうなる事やら。
テンションの上がらない理由の1つは
昨夜の飲み過ぎかもしれないっす(*´Д`)=3
記憶の糸を手繰る程に恥ずかしくて
しょうがない事をやらかしてました。
逗子方面(山田さん)には足向けて寝れないです。
てか、足向けて寝れる方角が無いです(笑)
立って寝ますか(*´艸`)
でも、どれだけ失敗しても酒だけは辞められません。
(/ ̄口 ̄)/だってお酒が好きだから———っっ!!!!
よし。
テンション上がってきたぞ。
今日も1日頑張りましょーん★
麻衣子
また、秋の味覚祭りも大好評で終了しました。
こちらも本当にありがとうございました。
次回の祭りは・・・今週末かしら(笑)
今週末はいつも以上にぶっ飛ばしてますヾ(≧∀≦◎)ノ
もれなく私の寝顔が見れるかも??
・・・見たくないですよね。
むしろ叩き起こしてやってください。
そんな感じで月曜日。
今週も1週間頑張りましょうヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
秋の味覚祭りもいよいよ終盤でございます∩^ω^∩
いやー、美味しかった、楽しかった♪
そんな秋の味覚祭り、明日で最終日。
明日、11月5日(土)は・・・
アルガ祭りもやっちゃいますよーヾ(≧∀≦◎)ノ!!
・・・え?
急で本当にすみませんm(_ _)m
決めたの一昨日なんです(笑)
誰がどう見ても思い付きだわ;;
さてさて、質疑応答のお時間です(*´∀`)
Q・アルガって何?
A・山梨県勝沼で造られているワインです。
以前スタッフは蔵にもお邪魔してきました。
勝沼を代表する葡萄、甲州を使って世界のワインに
対抗したい、
と頑張っているワイナリーです。
先日「鉄腕!DASH!」にも出演してましたね。
Q・祭りって何するの?
A・ただ飲むだけです(`・ω・)b
先日アルガのヌーボー(新酒)が出ました。
実は去年もここのヌーボーを扱ったのですが、
ヌーボー以外のラインナップを入れて5本空き
おまけに足りなかったんですよ(苦笑)
てな訳で今年はアルガシリーズを8本入荷。
みんなでジャブジャブ呑んじゃおう!!
というお祭りでございます(○・ω・○)
Q・ワイン向きのツマミはあるの?
A・ここのワイン。
穏やかな酸味は和食との相性がとっても良いんです。
ワイン向きの軽いツマミは用意する予定ですが
ぜひ和食との相性の良さも試してみてください。
Q・いくら?
A・1日限りのイベントですからね。
全商品1杯600円でご提供させていただきます。
(・∀・)
ざっとこんな感じですかね?
急な話で申し訳ないのですが
是非遊びにきてくださいね♪
時間によっては混雑が予想されます(特にカウンター)。
お手数ではございますが、席のご予約をお奨めします。
また、ワインには限りがございますので
売り切れの節はご容赦ください。
それでは皆様。
良い週末をお過ごしくださいませヾ(o・ω・o)ノ"
麻衣子
毎年大混乱のスタート地点は、別の場所で持ちタイムごとに整列してからの移動になり、荷物置場や更衣室が無駄に遠かったのも改善されました。
ベビーカーを押しての出走は禁止されましたし、大会専用の会場直行予約制バスの運行なども開始されました。
ついに、例年ならどこでもゆっくり座れた筈のグリーン車はデッキまで大混雑です。
しかし私は、といえば毎年のことながら遠足前の子供のようにろくに眠れず、あげくに昨夜は風呂場で歯磨きしていたら前歯が折れました。
来年こそは前日からゆっくり休んで、大磯プリンスに泊まりで参加しましょうか。
さて、大磯です。
完走めざして無理しない程度に頑張ります。
山田