2010年12月29日水曜日
2010年12月28日火曜日
2010年12月27日月曜日
2010年12月25日土曜日
2010年12月24日金曜日
★メリークリスマス★
和食ですしね。12月は毎年バタバタとはいえど
24日、25日は大体マターリ営業なのです。
さっき横浜駅を通ってきた常連さんと話してて
『ケーキ屋さんに人が群がってた(笑)』
なんて言ってました。
クリスマス(今日はイブですが)ってケーキとチキンを
食べるイベントですよね。
三ツ境駅にケンタッキーがあるんですが毎年裏に大量の
パーティーバレルセットが積んでありました。
あー。。。。ケンタッキー食べたい( ̄口 ̄;)
明日の賄いはケンタッキーだな、うん。
そんなこんなで金曜日。
皆様良い週末をお過ごしくださいませ(^∀^)ノ
麻衣子
2010年12月23日木曜日
カラスミ野郎番外編
誠にありがとうございますm(_ _)m
さてカラスミ野郎番外編。
今更ですがカラスミとは!!というところに行ってみようかな、と。
カラスミとはボラ(鯔)の卵(卵巣)を塩漬け、干したもの。
名前の由来は唐墨(カラスミ)、中国の墨に似ているところからだそうです。
ウニ、コノワタに並ぶ日本の三大珍味のカラスミ。
日本には江戸時代に長崎に伝わってきました。
中国から伝来された当初はサワラの卵で作っていたそうですが、
長崎県、野母崎方面でよく捕れるボラの卵を用いて作られた
カラスミが今現在定着しているカラスミなんですねぇ(`・o・)
↑いやぁ、ウィキペディア大助かりです(笑)
で、『カラスミ野郎』のタイトル。
コレ去年からそのまま引っ張って今年もカラスミ野郎と
言っていたのですが、常連さんからの痛恨の一言。
『なんでカラスミ(卵)なのに野郎なの・ε・??』
あ。。。。女の子か。。。。2年も引っ張っちゃったよ;;
来年は★カラスミハニー★とかにしようかな♪
さて今日を含めて今年の営業日も後1週間となりました。
このまま元気に突っ走っていきますよ→→→っっ!!!!!
皆様良い祝日をお過ごしくださいませ。
麻衣子
2010年12月22日水曜日
菊姫
↑2本の菊姫。
見た通り銘柄、精米歩合は一緒なのですが。。。。
製造年月日(BY)が違うんですっっ!!
今年の新酒と去年の新酒を酒屋で
約1年寝かせたものをご用意しました。
もちろん同時に抜栓(・ω・!!
新酒の方は旨味と酸味が前に出てるかな??
3日後、1週間後とどぅ変わってゆくかが楽しみ。
1年寝かせの方が菊姫らしい骨太感が。
じっくりと楽しみたい味わい。
是非新酒と1年寝かせの呑み比べてみて、
感想を聞かせてくださいね(*・∀・*)
そういえば明日祝日なんですよね。
月曜日まで気づかなかった。。。。というか
お客さんに教えてもらうまで(笑)
皆様良い休前日をお過ごしくださいませ。
私は今からお昼寝です♪
お休みなさい(*ν_ν)
麻衣子
2010年12月21日火曜日
2010年12月20日月曜日
眠いッス!!
以外と反響のあった土曜日のブログ。
デコ光ってる(笑)とか自分のマツエクの写メ送ってくれたり。
他人の事(主に山田さん)ばかりネタにしてますが
あんだけ反応が返ってくるとちと嬉しいもんですな。
二宮です(*^∀^*)
昨日は爆睡してました。
コレでもか!!ってぐらい(u_u*)zzz
本当は酒屋行きたかったし、久々にスーパー銭湯へ
垢すりも行きたかったのに。。。。
土曜日の晩が朝帰りだったのですが15時間は寝たな。
でもアクビが止まらないです;;
以前、『麻衣ちゃんって常に眠いの??』と聞かれ
ブログを見直してみたら確かに『眠い』の単語いっぱい。
しばらくブログで『眠い』を自主謹慎してたのですが。。。。
パソコンの前に座ると自動で眠くなるみたいです。
本当にアクビ5分に1回はしてるし(ノO`;)
私に事務仕事は向かないという事で。。。。(苦笑)
ちなみにですが。
今日山田さんがちと体調不良です。
ブスっとしてるかもですが機嫌が悪い訳ではないので
ご了承いただきます様お願いしますm(_ _)m
私??私はそりゃぁもう。。。。元気が取柄なもんで。
昨日呑んでない分、今日取り返す気満々です(`・ω・)b
山田さんの分まで呑めますぜ!!
と、無駄なトコロでやる気全開でございます。
今年も残り2週間きりましたよっ!!
やり残した事はございませんか??
今週も張り切って頑張りましょう☆☆☆
麻衣子
2010年12月17日金曜日
2010年12月16日木曜日
カラスミ野郎5
カラスミ野郎完成でございますヾ(≧ω≦◎)ノ
試食??もちろんしましたがな(*´з`*)
ちみっとかじっただけで程よい塩気と
凝縮された魚卵独特な甘味がじんわり。
あのネットリ感がいいですよね。
大根と一緒に食べると大根の水分に
カラスミの旨味がじゅわぁ。。。。と。
あぁ今日もつまみ食い狙おう(笑)
山田さんは去年に比べてちと塩気を残しすぎたと
言ってましたが、塩気が前に出てる訳でもないし
飲んべえ大喜びな味に仕上がってると私は思いますよ!!
以前からのリピーターの皆様、ブログを見て
『食べてみたい!!』と言ってくださった皆様、
お待ちいただきありがとうございます。
去年は3月とか4月に完売したのかな??
今年はどこまであるか分かりませんが
年内は確実にございますので宜しくお願いします★
お酒も負けじと入荷中v(。・ω・。)
皆様のご来店心よりお待ちしております。
では今日も1日頑張りましょっ(*´∀`)ノ
麻衣子
2010年12月14日火曜日
たまには!!
やってきています。。。。がっっ!!
私が日本酒ばかりピックアップしているせいで
忘れられてるかもですがウチ焼酎もあるんです!!
一応90種以上Σ(`・Д・ノ)ノ
という訳でたまには焼酎も↑アゲてみました。
有名ドコですが芋焼酎で三岳と麦焼酎で兼八です!!
三岳は『何かサッパリした芋焼酎。。。。』て方に
よくオススメしております。
ロックも俄然旨いですがコレお湯割りもいいんです。
香りが穏やかでホッとしちゃいます(*´艸`)
兼八はコアなファン多しな麦焼酎。
とにかくこの香りは個性的!!
口をつける瞬間に麦の香りがふわぁぁっと。
山田さんも一時期ずーっと呑んでました。
これからドンドン日本酒の新酒が出るにつれ
焼酎が霞んできてしまいがちですが
実はメニューに乗ってない三岳はもちろん
焼酎もチョコチョコ隠し種を入荷しますので
宜しくお願いします(*´ヮ`从)
では今日も1日頑張りましょっと♪♪♪
麻衣子
2010年12月13日月曜日
あっれ~(゜Д゜;)??
あれ??私一昨日ブログ更新しなかったんですね;;
更新した気満々だったんですが。。。。ありゃ夢か??
たまに夢と現実の狭間が分からなくなってます(苦笑)
二宮です。
カラスミ野郎ねぇ。。。。もぅ仕上げの段階なのですが
生憎の雨ザーザー(´・ε・`)
今日は店内のとある場所に干してます。
ふ、と顔を上げてみるとカラスミがいるかも♪
あんまり寒いんでストーブ出しました!!
ウチは暖房つけても足元が冷えますからね。
コレでバッチリ!!私もあたろっと\(^∀^)ノ
後ひとつ。
アドレスが分からないのでココにすみません。
キミエちゃん!!リンゴ届いたよ!!
ありがとうございましたm(_ _)m
みんなで美味しくいただきます。
。。。。という訳でリンゴ好きの方は是非ご来店を。
もれなく信州より届きたての美味しいリンゴが出てきます♪
そんな感じで今週も1週間頑張りましょ~ん!!
麻衣子
2010年12月10日金曜日
2010年12月9日木曜日
生七味
たまたま、京都の黒七味を粒の岩塩に混ぜたものをミルで挽き地鶏に振って七輪焼きでお出しする、「日南地鶏の黒七味焼き」というメニューを思い付いたばかりのタイミングだったため、大喜びで前盛りに使っておりました。
通常当店で肉料理に添えている柚子胡椒も、なんでこんなに利くのかとたびたびお客様から聞かれますが、生七味はそれを遥かに超えた反響でした。
ただ辛いだけでなく、山椒の香りと何ともいえない風味が肉料理と抜群の相性。
業務用でないため、なにせ瓶が小さくてあっという間に無くなってしまいましたが、わざわざこれを目当てに地鶏をご注文になり、こないだの生七味は無いの?とおっしゃるお客様までいました。
福岡の製造元に問い合わせしましたが、ひと瓶あたりの単価が高く保管できる場所も限られているため、取り寄せすると送料含めて柚子胡椒の3倍以上になってしまいます。
また関東圏で販売しているのが、六本木のミッドタウンと羽田空港のANA出発ロビーだけとのことで半ば諦めていました。
ところが先週の日曜、別件で連絡をとった麻衣子店長から「生七味はどこで売っているのか?」と追伸がきて、答えるとわざわざミッドタウンまで出掛けて買ってきてくれたのです。
大事に使っているので当面黒七味焼きにのみ添えていますが、ご希望のお客様にはいつでもお出ししますので、せひお声をかけて下さい。
肉料理全般と、鍋や淡い味の煮物などにも合うと思います。
山田
2010年12月7日火曜日
嬉しい(* ̄艸 ̄)
さっき山田さんとカラスミを見てきましたが
完成までもぅちょいだそうです。
出来上がり次第UPしますね(`・ω・)b二宮です。
★嬉しい話★
ウチは客席数や場所柄もあり、他の居酒屋さんと比べ
あまり忘年会の需要がありません(´;ω;`)
そんな中『前から気になってて』や
『ランチばかり来てて夜は初めて』なんて方が
最近ちょくちょくいらっしゃいます。
ここまででも充分嬉しい(* ̄艸 ̄)
そんな方達に『ブログ見たよ』なんて言われた日にゃ
無茶苦茶嬉しいです。゜(゜pд`q゜)゜。
無愛想に『ありがとうございます』と返してても
内心ウハウハです(*´ヮ`从)
本当にありがとうございます。
そしてブログをしょっちゅう見てお酒の話に
付き合ってくださる皆様、『カラスミまだ??』と
声をかけてくださる皆様。
いつもありがとうございます(*_ _))ペコ
麻衣子は幸せでございます。
。。。。なんでこんなしんみりしてんだ(笑)
今日はおちゃらけブログにしたかったのに。
中々上手くいきませんな(〃´`)
そろそろ営業準備してこよ。
では今日も1日頑張りましょん♪
麻衣子
2010年12月6日月曜日
御湖鶴×2
長野で御湖鶴でございます♪
両方とも純米生、精米歩合も同じ65%。
違いはアルコール度数なんです。
左のハデハデな方は加水してアルコール度数を
約13度まで下げて呑みやすさを重視。
瑞々しく、サラリと入ります。
右のシンプルなラベルの方は、おりがらみと
書いてありましたが言われても分からない
ぐらいの絡み具合(´・ω・`)
土曜日に呑み比べをかねて開けましたが
酒好きは断然こっちですね。
含んだ時の旨味と酸味はクセになります。
という訳で珍しく同じ銘柄の酒が2本います。
是非呑み比べてみてはいかがでしょーか?
それでは月曜日(*・∀・*)!!
今週も1週間頑張りましょぅ★
麻衣子
2010年12月4日土曜日
朝からラーメン…幸せ★
今日セブンイレブンですみれのラーメン買って食べました。
今までセブンイレブンのすみれのラーメンって
カップラーメンだけだったのですが今回は電子レンジでチンするタイプ!!
まぁ美味しかったですが、私はカップラーメンの
すみれ食べた時の方が感動したなぁ。。。。
あぁ新横浜のラー博にすみれ帰ってこないかなぁ(´Д`;)
朝からラーメン食べてます、二宮です。
昨日UPした新酒達!!
おかげ様ですべて抜栓していただきましたヾ(≧∀≦)ノ
ありがとうございます!!
一番人気は開運ですかね。
本醸造生原酒に続き今回の純米生原酒もご好評いただきました。
そして青森の豊盃。
コアにファンが多いというか。。。。扱うたびにリピーターが増えてます。
で、御湖鶴。
今回扱ったのはアルコール度数を13度まで下げたもの。
なので呑みやすいのですがノンベさんのは物足りないのかな??
陸奥八仙は私個人的には大好きな酒蔵さんなんだけどなぁ。。。。
おりがらみってあまりウケないのかしら(´・ω・`)
↑上2本は残りわずかですが、これからもバシバシ入荷していきますので
お見逃しのない様にお願いします!!
久々に真面目に宣伝ブログ2本も続けて書いちゃった;;
来週はもぅちょいおふざけしよっと♪♪♪
ではではv(^∇^)v
麻衣子
2010年12月3日金曜日
2010年12月2日木曜日
「向田邦子の手料理」から
インゲンや豚肉など、オリジナルレシピとは違う材料も使用していますが、長い時間をかけて自分のものにしたと自負しています。
本日お越し下さいましたお客様、如何でしたでしょうか?
山田
2010年12月1日水曜日
とぅ(/ ̄O ̄)/!!
12月ですよっと♪
今年も残り一ヶ月ですね(*^-^*)
二宮です。
さっきもUPしましたが12月30日(木)から
1月5日(水)は正月休みとさせていただきます。
何してるって??もちろん寝てますがな(>_<。)
12月の最終週なんてきっとシラフの時間の方が
短いですからねぇ~(苦笑)
1月の正月休みは私の数少ない休肝日なのです。
その分12月は頑張っちゃいますよっ!!
呑みます(`・ω・)b!!
呑めます\(≧∀≦)ノ!!!!
呑ませますヾ(。`Д´。)ノ〃!!!!!!
12月も突っ走って行っちゃいますよ!!
皆さん頑張りましょ→☆★☆★
麻衣子
年末年始の営業日のお知らせ
誠にありがとうございます。
平成22年の最終営業日は
12月29日(水)とさせていただきます。
平成23年は1月6日(木)より通常通り営業いたします。
今後ともととや元を宜しくお願い申し上げます。
ととや元
横浜市西区浅間町1-13-5
藤江ビル1階
0453128116