2010年4月30日金曜日
あら月末。
営業中は出ないのに、パソコンの前に座ると
ひたすらにあくびが出るのは何ででしょうね。
ホラまた出た(*´O)ゝ二宮です。
前回のブログに感覚は土曜日だと書きましたが
そぅだったのうちのスタッフだけじゃなかったらしく、
昨日いらしてた常連さんも『何か明日が休みみたいだ』なんて
おっしゃってましたし。
皆さん今日出勤の方が多数でした。
週の真ん中に休みって大変ですよね。
本当にお疲れ様です(*_ _))
そして気付いたらもぅ月末。
最近、日がたつのが早い気がするな~。
そしてこのセリフ毎月言ってる気がするな~。
明日からいよいよ大型連休本格的に突入ですね。
皆様良い週末をお過ごしくださいませ(`・ω・)ノ
ではでは今日も1日頑張りましょん♪
麻衣子
2010年4月29日木曜日
さて祝日だ。
今日は祝日なのでランチはお休み。
ミーティングをしてご飯食べてちょい休憩して。
気分はすっかり土曜日(^∀^)ノ♪
イヤイヤ、明日ランチあるぞ??∑(゜Д゜ノ;)ノ
二宮です。
さてゴールデンウィーク突入ですね。
今日から連休の人もいれば、暦通りで明日は出勤の
明後日から連休の人もいるのかな。
横浜は風が強いものの陽が射してて天候でお出かけ日和ですね。
駅周辺は思ってた程混んでなかったケド。。。。
12時過ぎくらいだったから今頃MAXに混んでるのかな??
昨日お知らせで書きましたが当店は5月3日(月)のみ
お休みをいただきますm(_ _)m
2日(日)は定休日でお休み。。。。つまり!!
2連休なんですよっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
盆暮れ以外の連休なんて初めてじゃないか?
まぁ私の行動はいつもと変わらずに、
1.食べる
2.呑む
3.寝る
のどれかに限られるんですけどねぇ~。
混んでる所に出かけるのが苦手なのでマターリと
おうちで溜まっている本とDVDを満喫する予定です。
皆さんはどんなゴールデンウィークをお過ごしの予定でしょうか。
楽しいお土産話待ってます(⌒∇⌒)
ではでは良い祝日を。。。。
麻衣子
2010年4月28日水曜日
2010年4月27日火曜日
江ノ島デート②
新江ノ島水族館!!
初めて行きました。
水族館って大好きなんですが数年振り。
写真手前はイサキかな??
にしても二宮母子は本当に色気が無い。
隣で『あのお魚綺麗』とか言ってるのに
『イワシ食べたい』
『カンパチ小さい』
『カワハギが邪魔で見えない』
『サバ何処だ?』
『ウツボって食べれるらしい』
。。。。食べれる魚にしか興味がわかない(笑)
あっ(*゜∀゜*)
イルカ可愛かったですよ♪
後は。。。。クラゲ!!
長かったです(`・ω・)b
と、まぁこんな日曜日でした。
たまには外をプラプラっていいですね。
普段室内なので光合成しないと。
さて雨も小降りに。
これやむのか??
今日も1日頑張りましょう`∀´☆
麻衣子
2010年4月26日月曜日
2010年4月24日土曜日
結局花金満喫。
昨日あんなブログ書いておいて結局呑みに行っちゃいました。
花金楽しかったぁ(・∀・)ノ★
山田さん連続で洗物置いてってすみませんでした;;
二宮です。
で、花土ですよ(笑)
今日は過ごしやすいちょうど良い天気ですね。
横浜ダウンコートはさすがに浮きました(>_<。)
だって夜寒いってテレビが言ってたから。。。。
明日の日曜日はちょっと早いですが母の日変わりに
母と遊びに行く予定。。。。か??
親子揃っておうちでウダウダが好きなので、
どうなる事やら(^‐^;)
私はブログネタにもなるし出かけたいんですけどねぇ。
とりあえず今日はあまり呑み過ぎないように頑張ります!!
では良い週末を~♪
麻衣子
2010年4月23日金曜日
2010年4月22日木曜日
雨キライキライ。
もぉ寒くなったり暖かくなったり(´・ω・`;)
最近4月末の天気って今までどんなのだったか
本当に分からなくなってきました、二宮です。
昨日届いた宝山の白豊印、美味しかったですよ。
まさか本当に昨日『ブログ見たよ、開けよう♪』なんて
言ってもらえるとは思ってなくて(笑)
とりあえず白豊印だけ開けました。
最初の飲み口は『え??コレ25度??』ってぐらい軽やか。
でもちゃぁんと芋のさっぱりした旨味がして、
ロック氷が溶け始める頃にはグラスが空に(^‐^)ヾ
ずーっと飲んでても飲み飽きないんですよね。
で、ラストオーダー前には一升瓶から3合以上無くなりました。
来月(?)くらいに紅東印が入荷予定で、
白豊、紅東、綾紫の3本立てになる予定だったんですが。。。。
本当に3本揃うのか??
このペースだとあっという間に無くなりそう(・∀・)アハッ♪
ちなみに次回入荷予定はありません。
無くなっちゃったらゴメンネゴメンネェ~(古ッ)
それでは今日も1日頑張りましょぉ(*’ω^)v
麻衣子
幸せです(*´艸`)
。。。。てさすがにもぅ縦には伸びませんから、
横と態度が日に日に大きくなってますが。
差し入れちゃぁんと戴いてます♪
ありがとうございます(*´ヮ`从)
今日も1日頑張りましょ〜!!
麻衣子
2010年4月20日火曜日
2010年4月19日月曜日
写真忘れちゃった(;_;)
今度こそ春っぽくなってきましたね♪
もぅ寒いのは嫌だなぁ。。。。
二宮です(^∇^)ノ
昨日は初めて井の頭公園に行ってきました。
というか吉祥寺で降りたのが初めて。
その後の予定があったので
ちょっとプラプラしただけなのですが結構人多くて、
おまけに飲んでる人が多いんですね(・O・;)
アヒルボート(←本当はスワンボート)に乗ってるカップルや
散ってしまった桜の下にボートをつけて飲んでる人達。
大道芸の人も結構いましたね。
面白かったぁ♪
写真撮ってこなかったのがとても残念です。
根っからのハマっ子だと言い張って
東京方面にはあまり行かないのですが、実は単なる
方向音痴((((;゜Д゜)))
私がこっち!!と言ったら大体反対方向です。
電車も初めて乗る線は必ず迷子になります。
。。。。まぁたまには知らない場所もいいですね。
初めて見るもの、食べるものは
吸収するものがいっぱいありますから。
また機会があったら行きたいです、東京。
それでは今週も一週間頑張りましょ―ネッ!!
麻衣子
2010年4月17日土曜日
バケラッタ(・∀・)♪
まぁタイトルに特別意味はありません。
思いついただけです(^‐^;)
二宮です。
今週、金曜日忙しかったっっ!!
『え??普通でしょ?』
そんな事ないんです。
うち場所柄か金曜日って結構暇な日が多いんですよね。
まぁ忙しいのは良い事ですし、ありがたい限りなのですが、
やっぱり行きたい店は潰れない程度に暇なのがいいですよね;;
こちらとしてもバタバタでお構い出来ないのは嫌ですし、
お料理が遅くなってしまったりとても心苦しいです。
昨日もお待たせしてしまったり、お断りしたり。。。。
忙しいと嬉しい反面、とても申し訳ないです。
山田さんは料理を作るのがとっても好き。
私はお酒を呑むのがとっても好き。。。。じゃなくて(笑)
やっぱりお酒をただ出すだけじゃなくて感想を聞いたり
お客様と話すのが好きですからね。
望まれる営業姿勢もそれであってほしいしなぁ。
でもそれだけじゃ正直このご時世やっていけませんからね。
ウ~ン考える程難しいです(×Д×;)
店に求められる事、店が求める事、自分のしたい事、
自分に出来る事、出来ない事。
まだまだ勉強、経験不足といえばそこまでなんですけどね。
多分私の一生テーマかも。
久々に真面目なブログ書いたら眠くなってきました(・∀・)
色々考えながら二進一退しつつ頑張りますっっ!!
考えてるうちによく酔っ払ってますケド
これからも温かく見守ってくださいね♪
それでは皆様良い週末を~(≧∀≦)ノ
麻衣子
2010年4月15日木曜日
寒いっちゅーの!!
火曜日に餃子を作り完食(^∇^)♪
水曜日にブログを見てくれてる方からリクエスト。
あんまり嬉しくって材料を山田さんに買いに行ってもらい
また作っちゃいました。
Kさん、Uさん。またいつでも作るんで殿酔麻衣子を
これからも暖かく見守ってやってくださいませ。
二宮ですm(_ _)m
なんなんですかね、この寒さは。
春は本当にどこに行ってしまったのでしょう。
4月といえば可愛い春服が目に付く時期なのに
ダウンコートに長靴、手袋している人も。
ちなみに私は今日も素足出勤ですが(゜∀^)V
北の方では桜が咲いているのに雪が降ったとか。。。。
この異常気象でまた旬の食材の値段が高騰するんだろうなぁ。
皆様くれぐれも体調管理にはご注意くださいませ。
では今日も1日頑張りましょう♪
麻衣子
2010年4月14日水曜日
あ~ぁ(´Д`;)
お昼寝した後から最低10回はあくびしてます。
山田さんは真面目に仕込みしているので移りません(苦笑)
営業前から睡魔と格闘中の二宮です(*゜‐^)
なんでそんなに眠いかって??
まぁ一つは相変わらず時間が少しでも空けば
携帯ゲームしてるからですねぇ。
あの時だけは睡魔に余裕で打ち勝てます。
もぅ一つはまぁ。。。。その。。。。
昨日また閉店と同時に寝ちゃって。。。。
朝6時前に起きて。。。。家に帰って。。。。
シャワー浴びたりして。。。。出勤(*゜∀゜*)ノ!!
ただでさえ人の3倍寝ないと駄目な子なのに
そりゃ眠いわっっ!!
化粧落とさないで寝たのでお肌ボロボロだし。。。。
美容と健康そして防犯上良くないので今日はちゃんと帰るぞ!!
とりあえずそろそろ真面目に仕事してきま~す★
ではでは今日も1日頑張りましょ~(⌒∇⌒)
麻衣子
2010年4月13日火曜日
我慢出来なくて。。。。
何かフッと思いついてそれが頭から
離れない事ってありませんか?
今日の私の何かは餃子でした。
二宮です(*^▽^*)ノ
もともと昨日の仕込み中山田さんと
ラー油の話しになり、ラー油といえば餃子。
『あ、最近餃子食べてない。』と
思っちゃったが最後(笑)
どうしても食べたくなってランチ営業の
ピーク過ぎに近所のスーパーへ。
材料買って作りましたよ。
ニラがっつり、ニンニクぶんぶんの餃子。
ランチ終了後、山田さんに焼いてもらい実食。
あー幸せ(*´艸`)
食べたい時に食べたい物を食べるって
100倍美味しく感じますよね!!
ただ。。。。私が作る餃子はニラとニンニクの量が
半端無いのでブレスケア飲みまくり。
営業までに消えるかなぁε=(+д+;)
ニンニク食べて元気100倍♪
今日も1日頑張ります(*^-゜)v
麻衣子
2010年4月12日月曜日
1本目♪有意義な日曜日でした。
昨日もよく飲みました。
いや、飲まれましたε=(+д+;)
二宮です。
昨日、日曜日は山田さんと
常連さん2名と一緒に本厚木で行われた
西酒造イズムを感じる会に参加してきました。
山田さんが既に↓にUPしてますね。
内容としては蔵元紹介のDVDを観て、
西社長のお話を聞き、試飲をするという
流れだったのですが。。。。
正直うちの店は今日本酒の流れが
強いんですね。
ですが西社長の熱いお話を聴き、
蔵人さんの対応、お話も聴き、
『こんな凄い人逹の造った酒が
呑めて私幸せ者だな。』と
感じました。
また主催した酒屋さんが
造り手との架け橋になれば、と一家で
頑張ってくれてる方々で
こちらも鹿児島以上に熱意を感じました。
と共にまだまだ私自身勉強不足を
感じ、とても刺激を受けた日曜日でした。
その後??
そりゃぁもちろんお約束ですよ(笑)
今回は3本立てにしてみました。
西酒造の皆様、望月酒店の皆様。
本当にありがとうございました。
これからも頑張ってください!!
それでは今週も1週間頑張りましょ〜
麻衣子
2010年4月11日日曜日
素晴らしい会でした
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
最近おつきあいを始めた厚木のお酒屋さん、望月商店主催『西酒造イズムを感じる』という会に参加してきました。
富乃宝山や吉兆宝山でご存知の方も多い、鹿児島県の�西酒造から西陽一郎社長と有馬工場長以下3名の蔵関係者を招いての講演会(試飲会つき)でした。
望月さんからお話を伺ってすぐに麻衣子店長が参加を決めたので、限りなく物見遊山=おいどん後からついて行きますけんね〜式の受動的な参加でしたが、いまでは心から行って良かったと思います。
造り手として経営者として、あれだけ功成り名を遂げた方が語る焼酎への熱き思いと日々の努力を聞いて、つくづく私の怠慢と発信力の無さを思い知らされた気がします。
自分のこだわりや料理にかける思いを、言葉で語るのを意図的に避けていた傲慢を反省しました。
ロックやお湯割り…といった単なる飲み方や蔵の規模だけの情報でなく、飲み手にもう一段深い製法や原材料まで(清酒吟醸酒のように)比べていただけるようになったら、それが西社長の目指す「國酒」として焼酎が認められたということだ、とのお話に深い感銘を受けました。
この会を企画してくださった望月商店の太郎専務、否応なく参加を決めた麻衣子店長と同道の美女2名、わざわざ鹿児島からおいでいただいた西酒造の方々、、、すべての関係者に深く感謝いたします。
ありがとうございました。
山田
2010年4月10日土曜日
近所の公園にて
チューリップの花が〜♪♪と。
私の頭の中も花が咲いてます。
二宮です(*^▽^*)ノ
ようやく春らしい気候になってきましたね。
お散歩したら気持ち良いだろうな、と
ふらっと公園で写メしてみました。
もちろん勤務中(笑)
チューリップって小学校の頃
球根から水栽培(←??)で育てましたよね。
なんだか懐かしいな(*'-'*)
花って好きなんですけど育てるのは
とても苦手。水やり忘れるから。。。。
子供の頃つまらなくてしょうがなかった
植物園とか今なら1日居ても
飽きないんだけどな。
趣味って変わるものですね。
春ボケぽーっとしながら
今日も1日頑張りまーす(*´∀`人)
麻衣子
2010年4月9日金曜日
旨かったぁ(*´▽`*)
純米吟醸無ろ過生原酒(広島)
日本酒ロックって邪道だとよく言われますが
私は好きで結構よく試します。
雨後の月のロックはとある
焼き物バーにて教えていただき、
初めて日本酒をロックで呑んだのですが
とても衝撃的だったのを今でも覚えてます。
是非一度お試しくださいませ。
それでは良い週末を。。。。(*'-^)
麻衣子
2010年4月8日木曜日
2010年4月7日水曜日
日本全国酒飲み音頭
やっぱり雨降ると寒いですね~。
暖房どうしようかなぁ(・ε・`)
二宮です。
タイトルの日本全国酒飲み音頭。
いいタイトルですねぇ。
飲兵衛なら誰もが一度は耳にした事がある
『酒が飲める 飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ…』の曲です。
昨日なんとなぁくその話になり歌詞が気になって
調べてみたのですが、実に面白いっっ!!
こうゆう歌大好きだな(ノ^∀^)ノ♪♪
日本全国酒飲み音頭
*印リピート
*酒が飲める 飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
(*)
一月は正月で酒が飲めるぞ
(*)
二月は豆まきで酒が飲めるぞ
(*)
三月はひな祭りで酒が飲めるぞ
(*)
四月は花見で酒が飲めるぞ
(*)
五月は子供の日で酒が飲めるぞ
(*)
六月は田植えで酒が飲めるぞ
(*)
七月は七夕で酒が飲めるぞ
(*)
八月は熱いから酒が飲めるぞ
(*)
九月は台風で酒が飲めるぞ
(*)
十月は運動会で酒が飲めるぞ
(*)
十一月はなんでもないけど酒が飲めるぞ
(*)
十二月はドサクサで酒が飲めるぞ
(*)
………………………
でこの後二番になるんですが。
*印ばっかですみません。
最初は真面目に打ってたんですがいい加減面倒になりました;;
凄いですよね、なんでも飲んじゃうんですよ。
酒飲みの鏡だよなぁ。。。。
子供の日で飲むって主役子供だろぅ、とか
運動会って今酒持ち込めないから、とか
突っ込みどころ満載なこの歌大好きです。
あ、『どんなメロディだっけ??』と思った方。
私に歌わせないでくださいね(^‐^;)
どうしても聞きたい方は一杯飲ませてください(笑)
よしっ!!酒が飲めるぞ♪
ではでは今日も1日頑張りましょう。
麻衣子
2010年4月6日火曜日
まぁ春ですからしょうがない。
春っぽくていい陽気ですね♪
散歩してたら気持ち良いこのぐらいの気候が
一番好きな春ボケ二宮です。
昨日のブログ通り朝イチヒゲのおじさんに
『あれは誇張じゃなく嘘だろっっ!!』と叱られました。
でもお酒呑んで寝たら潰れたっていいませんか??
そもそも私山田さんが潰れたなんて言ってないも~ん★
基本面白い方に10000点(* ̄∀ ̄v)
またUPしちゃうもんねっっ!!
あ!!毎日こんな事してるわけじゃないですよ。
たまにふざけてるだけ。。。。たまにネ。
それでは今日も1日頑張りましょん(´・ω・)b
麻衣子
2010年4月5日月曜日
花より団子のドラミです。
昨日、浅間町周辺をほろ酔いドラミちゃんと
ちょびヒゲのドラえもんが自転車に乗って
フラフラしてるとの情報が入りませんでした??
すみません、うちのスタッフです(^‐^;)ヾ
というか主に私と山田さん。。。。ドーモです。
さて土曜日は晴天花見日和、
日曜日は少々寒いものの
桜を楽しむ方は多かったのではないでしょうか。
残念ながらこの雨で桜はだいぶ散ってしまいましたね。
桜も終わって、ニューハーフの日も終わって(笑)
次はなんだ??
イベント好きの私としては次の予定が無いと
モチベーションが上がりません(´;∀;)
あっ!!思い出した。。。。
というか忘れちゃいけない事ホントに忘れてた。
うち今日から日本酒のイベントなんです。
4月5日(月)~4月10日(土)
村祐 純米吟醸生(新潟)
4月12日(月)~4月17日(土)
ん 本醸造(青森)
4月19日(月)~4月19日(土)
ささいち 純米吟醸無ろ過生原酒(山梨)
4月26日(月)~4月30日(土)
翠露 純米うすにごり(長野)
上記のお酒を期間中のみ
グラス(90ml)500円、とっくり(200ml)1000円にて
ご提供いたします!!
前回2月に行った新酒祭りがとても好評だった為
また日本酒イベントにしてみました。
今回入荷のお酒はスタッフ味見済みのイチオシ酒です。
この機会の是非お試しくださいm(_ _)m
次のイベントは6月の周年ですかね。
企画大募集中ですよ~♪♪
くだらない事なかり思いつく私もいい加減ネタ切れで。。。。
それでは今週も一週間頑張りましょ(≧∀≦)ノ
麻衣子
2010年4月3日土曜日
2010年4月2日金曜日
風凄かったぁ~(・Д・;)))
朝イチオヤジさんの怒りブログに吹きだしました(笑)
ランチ営業は無事出来ましたがやはり暇でしたねぇ。。。。
風が強いとみんな外でご飯食べないのかしら??
二宮です。
朝ホント風凄かったですね。
起きたら警報出てましたし;;
私は相鉄線にて出勤なのですがやはりダイヤは乱れており。
でも乱れてたおかげでいつもより2分早い電車に(^‐゜*)v
でもでも横浜着いたのはいつもより4分くらい遅め(´・ε・`)
電車の中で立ちながら爆睡、一人膝カックンをしていた私には
何があったのかは分かりませんでした。
ご飯食べて、お昼寝して、ストレッチして。
やる気バッチリ!!
呑む気ガッチリ!!!!
今日も1日頑張りましょ(⌒∀⌒)
皆様くれぐれも風に飛ばされない様にネ★
良い週末をお過ごしくださいませ。。。。
麻衣子
遅刻ネタ
前回は大寝坊して出勤途中に久々更新しましたが、今日も遅刻話しです。
ただし今日は横須賀線のせい。
自宅から逗子駅へ向かう途中も傘をさせないほどの雨混じりの突風が吹き荒れていましたが、いつものように開店と同時にスーパーで買い物を済ませてホームに着いたらいつもの電車がいない!
だいぶ遅れてから強風の影響でダイヤ乱れのアナウンスがありました。
いつも思うのですが、JRは元国鉄親方日の丸会社の体質なのでしょうが、遅れた際の対応が未熟です。
発車時間のホームに電車がいなければ、遅れたくらいは誰でもわかる。一番知りたいのは何分遅れで、次は何時の電車か…ということ。
終電でも事は同じで、各社各線の待ち合わせで定時運行が難しいのはわかりますが、せめて改札口の時刻表示に遅れ何分を表示するくらいのことが出来ないものでしょうか?
私の場合、横浜〜逗子間は京浜急行線もあるので事前に遅れがわかれば回避の方法もあるのに、だいたいアナウンスが遅い。
ほとんど終電時刻が一緒なので、ギリギリにわかってもあの遠い距離を京急まで移動出来ないのに、毎度遅延のアナウンスは到着予定時刻寸前です。
それさえ電車遅れまして申し訳ありませんのアナウンスばかりで、到着の見込みについてはどうにも待つしか手が無くなるほど後になります。
振り替え輸送の経費削減や、私鉄に流れる顧客を食い止めるための陰謀なのかと勘ぐりたくもなります。
…ともあれ保土ヶ谷到着です。
遅れを取り戻し、ランチ間に合わせるため頑張ります。
山田
2010年4月1日木曜日
4月キタ――(・∀・)――!!
朝から本当にあの(↓)コーヒー飲んでる訳じゃないですよっっ!!
エイプリルフールですからね。
一応のお約束という事で。。。。
Nさんありがとうございました、夜いただきます♪
二宮です(゜‐^*)v
さて4月になりましたね。
新年度ですよ。
改めましてですが本年も宜しくお願いしますね。
最近サボりがちだったストレッチをまた始めました。
一時期は自分の頭より上がった足も今じゃ伸ばすのが精一杯。
やっぱり毎日続けるのって大事なんですねぇ。。。。
本年度の目標は足が360度開脚出来て、
カカト落としが出来る様になりたいです。
カカト落としは嘘じゃなく結構本気です。
誰か受けてくださいね(*´∀`)ノ
それでは今日も1日頑張りましょ~!!
麻衣子